目次
睡眠時無呼吸症候群の
検査
 
睡眠時無呼吸症候群(SAS)は早期発見と適切な治療が必要な疾患です。当院では入院不要で検査を行なっております。
診察から検査の流れ
- 
  1.問診票の記入ご来院後、問診票にて睡眠に関するいくつかの項目にお答えください。 
- 
  2.診察問診票を元に医師が診察を行い、検査の流れをご説明いたします。 
- 
  3.測定・検査(来院時)検査を希望される場合、血圧測定・鼻腔気道検査を行います。 
- 
  4.簡易検査(ご自宅)ご自宅に簡易検査キットが届きますので、装着して一晩眠ります。問題なく検査ができましたら、郵送にてご返送ください。 
 検査の結果につきましては返送いただいてから約2〜3週間後にお伝えすることが可能です。予約日がきましたら、当院へご来院ください。
検査から治療開始までの流れ
 
 
  簡易PSG検査の結果がAHI40以上または精密検査の結果がAHI20以上だった場合はCPAP療法を推奨いたします。
検査結果の数値が基準を下回る場合、またはCPAP療法を行わない場合、生活習慣の改善や別治療のご案内が可能です。
検査結果の基準値について
精密検査レポート
指標の「AHI」とは Apnea Hypopnea Index の事で睡眠時無呼吸症候群の症状を表す指数です。
| 数値が5未満 | 正常 | 
|---|---|
| 数値が5~15 | 軽症 | 
| 数値が15~30 | 中等症 | 
| 数値が30以上 | 重症 | 
検査費用について
当院で実施する検査は保険適用となります。(詳しくはクリニックにてお問い合わせください)
| 簡易検査(3割負担の場合) | 約4,000円 | 
|---|---|
| 精密検査(3割負担の場合) | 約12,500円 | 
        睡眠時無呼吸症候群の検査は、
当院へご相談ください
    
くまもと 睡眠メディカルクリニックへ
ご相談・ご予約はこちら
睡眠時無呼吸症候群の検査に
関するよくある質問
  睡眠時無呼吸症候群の検査は健康保険が適用されますか?
睡眠時無呼吸症候群の検査は保険適用となります。
睡眠時無呼吸症候群の検査の結果はいつ分かりますか?
ご自宅での検査後、キットをご返送いただいてから約2〜3週間で結果がわかります。